- いばキラTVトップ>
- ニュース
2025/09/19
技能五輪・アビリンピック 健闘誓う【いばキラニュース】R7.9.19

10月に愛知県で開かれる技能五輪全国大会と全国障害者技能競技大会(アビリンピック)に出場する本県選手団の合同結団式が18日、県庁で開かれました。本県代表の選手約80人が両大会での健闘を誓いました。
技能五輪は10月17~20日に開かれ、14職種に68人が出場予定。アビリンピックは同17~19日に行われ、10種目に11人が出場する見込みです。
結団式では、全出場選手の名前が紹介された。さらに大井川和彦知事が、技能五輪代表の佐藤拳選手(日立製作所水戸事業所)と、アビリンピック代表の佐藤巧海選手(県立水戸高等特別支援学校)に、県旗を手渡しました。
選手宣誓では、技能五輪代表の大曽根陸選手(日立インダストリアルプロダクツ土浦事業所)と、アビリンピック代表の高島優姫菜選手(県立水戸高等特別支援学校)が「日ごろ磨いた技を十分に発揮し、県代表として精いっぱい競技する」と力強く誓いました。
大井川知事は、本県選手がこれまでも高い成績を修めているとし「自らの能力を思う存分発揮していただきたい」と励ました。
本県選手団は昨年の技能五輪で27人が入賞、アビリンピックで4人が入賞しました。
技能五輪は10月17~20日に開かれ、14職種に68人が出場予定。アビリンピックは同17~19日に行われ、10種目に11人が出場する見込みです。
結団式では、全出場選手の名前が紹介された。さらに大井川和彦知事が、技能五輪代表の佐藤拳選手(日立製作所水戸事業所)と、アビリンピック代表の佐藤巧海選手(県立水戸高等特別支援学校)に、県旗を手渡しました。
選手宣誓では、技能五輪代表の大曽根陸選手(日立インダストリアルプロダクツ土浦事業所)と、アビリンピック代表の高島優姫菜選手(県立水戸高等特別支援学校)が「日ごろ磨いた技を十分に発揮し、県代表として精いっぱい競技する」と力強く誓いました。
大井川知事は、本県選手がこれまでも高い成績を修めているとし「自らの能力を思う存分発揮していただきたい」と励ました。
本県選手団は昨年の技能五輪で27人が入賞、アビリンピックで4人が入賞しました。