いばらきペロリ
スポーツチャンネル
ねば〜る君
絶景茨城
県からのお知らせ
海外向け動画
Vtuber
いばらきペロリ
スポーツチャンネル
ねば〜る君
絶景茨城
県からのお知らせ
海外向け動画
Vtuber
はじめての方へ
会員登録について
動画の閲覧について
キュレーション設定とは
投稿について
ロゴダウンロード
お問い合わせ
2022.05.23
県近代美術館 入館者400万人達成【いばキラニュース】R4.5.23
県近代美術館 入館者400万人達成【いばキラニュース】R4.5.23
県近代美術館(水戸市)が5月20日、入館者400万人を達成しました。1988年10月1日の開館から34年目での到達となりました。記念の400万人目となったのは水戸市、自営業、藤井貞好さん。長女夫婦らと訪れた藤井さんは「娘たちに県近代美術館...
2022.05.20
いばらき推し「ローズポークとんかつ」
いばらき推し「ローズポークとんかつ」
新しい茨城の魅力をご紹介する、茨城県のテレビ広報「いばらき推し」。いばらき大使の白石美帆さんと、同じくいばらき大使のカミナリ(MC)の豪華キャストでお届けします!今回は、茨城のブランド豚「ローズポーク」を使用したトンカツをお取り寄せ。「元祖...
2022.05.20
ミス・ユニバース表敬【いばキラニュース】R4.5.20
ミス・ユニバース表敬【いばキラニュース】R4.5.20
7月開催予定のミスコンテスト「ミス・ユニバースジャパン」日本大会に本県代表として出場する山口美和さん=つくば市=ら3人がきのう、水戸の県庁に大井川知事を表敬訪問しました。3人は「茨城のたくさんの魅力を伝えたい」と意欲を見せました。 訪れた...
2022.05.09
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートーク@県陶芸美術館
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートーク@県陶芸美術館
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」陶芸美術館会場で実施した、出展作家5名によるギャラリートークの模様をお届けします。また、本展覧会は令和4年度も開催いたします。お近くの会場へ、ぜひお越しください!<ギャラリートーク順>○茨...
2022.04.28
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<前編>】
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<前編>】
茨城県地域鉄道4社(鹿島臨海鉄道、関東鉄道、ひたちなか海浜鉄道、真岡鐵道)と茨城県が合同で、筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」にある、本物の鉄道車両を改造した運転シミュレーターを使って各社の若手VSベテラン運転士の対決動画を撮影しました(≧▽...
2022.04.28
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<後半>】
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<後半>】
茨城県地域鉄道4社と茨城県では、コロナ禍に負けじと数々のコラボ企画を展開しています!筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」にある、本物の鉄道車両を改造した運転シミュレーターを使って各社の若手VSベテラン運転士の対決動画を撮影しました(≧▽≦)後編...
2022.05.14
【幸せについて考える】大井川知事からのメッセージ ゲスト:加藤史子Wamazing社長兼CEO【特別対談:完全版】
【幸せについて考える】大井川知事からのメッセージ ゲスト:加藤史子Wamazing社長兼CEO【特別対談:完全版】
茨城県では、県民一人ひとりが未来に希望を持つことができ、自身のなりたい自分像に向かって一歩でも二歩でも近づいていけるよう、挑戦を続けられることが幸せな状態と考えています。2022年3月に策定した、2022年度から4年間の県政運営の基本方針で...
2022.03.24
取手市観光PR動画「さくらまやのほどよく絶妙!とりでめぐり」
取手市観光PR動画「さくらまやのほどよく絶妙!とりでめぐり」
茨城県取手市の魅力スポットを、取手市PR大使・さくらまやがナビゲーターとしてご紹介!江戸時代の舟運の拠点であり、水戸街道の宿場町として発展した茨城県取手市。その名残を今に伝える利根川下流唯一の渡し舟「小堀の渡し」。江戸時代最後の将軍・徳川慶...
2022.03.20
茨城県人権啓発リーダーによるメッセージ動画第5弾!今回は、「性的マイノリティの人権」についてのメッセージです。
茨城県人権啓発リーダーによるメッセージ動画第5弾!今回は、「性的マイノリティの人権」についてのメッセージです。
茨城県人権啓発リーダーである茨城ロボッツの遥天翼選手によるメッセージ動画!今回は、「性的マイノリティの人権」についてのメッセージです。『性は多様です。「性的マイノリティ」について、正しく理解し、偏見や差別をすることはやめましょう。そして多様...
2022.03.19
茨城県人権啓発リーダーによるメッセージ動画第4弾!今回は「ヘイトスピーチ」についてのメッセージです。
茨城県人権啓発リーダーによるメッセージ動画第4弾!今回は「ヘイトスピーチ」についてのメッセージです。
茨城県人権啓発リーダーである茨城ロボッツの遥天翼選手によるメッセージ動画!今回は、「ヘイトスピーチ」についてのメッセージです。「みんなが住みやすい社会を作る上で、ヘイトスピーチをするのはやめよう。民族や国籍等の違いを認め、互いの人権を尊重し...
2022.05.23
県近代美術館 入館者400万人達成【いばキラニュース】R4.5.23
県近代美術館 入館者400万人達成【いばキラニュース】R4.5.23
県近代美術館(水戸市)が5月20日、入館者400万人を達成しました。1988年10月1日の開館から34年目での到達となりました。記念の400万人目となったのは水戸市、自営業、藤井貞好さん。長女夫婦らと訪れた藤井さんは「娘たちに県近代美術館...
2022.05.20
いばらき推し「ローズポークとんかつ」
いばらき推し「ローズポークとんかつ」
新しい茨城の魅力をご紹介する、茨城県のテレビ広報「いばらき推し」。いばらき大使の白石美帆さんと、同じくいばらき大使のカミナリ(MC)の豪華キャストでお届けします!今回は、茨城のブランド豚「ローズポーク」を使用したトンカツをお取り寄せ。「元祖...
2022.05.09
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートーク@県陶芸美術館
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」ギャラリートーク@県陶芸美術館
令和3年度茨城県移動展覧会「茨城の美術セレクション」陶芸美術館会場で実施した、出展作家5名によるギャラリートークの模様をお届けします。また、本展覧会は令和4年度も開催いたします。お近くの会場へ、ぜひお越しください!<ギャラリートーク順>○茨...
2022.04.28
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<前編>】
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<前編>】
茨城県地域鉄道4社(鹿島臨海鉄道、関東鉄道、ひたちなか海浜鉄道、真岡鐵道)と茨城県が合同で、筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」にある、本物の鉄道車両を改造した運転シミュレーターを使って各社の若手VSベテラン運転士の対決動画を撮影しました(≧▽...
2022.04.28
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<後半>】
【ガチ対決】本物の鉄道運転士が運転シミュレーターで対決してみた!【鹿島臨海鉄道×関東鉄道×ひたちなか海浜鉄道×真岡鉄道<後半>】
茨城県地域鉄道4社と茨城県では、コロナ禍に負けじと数々のコラボ企画を展開しています!筑西市の「ザ・ヒロサワ・シティ」にある、本物の鉄道車両を改造した運転シミュレーターを使って各社の若手VSベテラン運転士の対決動画を撮影しました(≧▽≦)後編...
@ibakiraTV からのツイート
いばキラTV
茨城県の魅力を伝える動画サイト
「いばキラTV」
茨城の観光スポット,グルメから県内スポーツシーンまで,茨城の様々な魅力を映像で発信しています。
あなたのお気に入りが,きっと見つかるはず!是非ご覧ください。
http://www.ibakira.tv/
@ibakiraTV からのツイート
いばキラTV
茨城県の魅力を伝える動画サイト
「いばキラTV」
茨城の観光スポット,グルメから県内スポーツシーンまで,茨城の様々な魅力を映像で発信しています。
あなたのお気に入りが,きっと見つかるはず!是非ご覧ください。
http://www.ibakira.tv/