メールアドレス
パスワード

パスワードを忘れた方へ

会員登録会員登録
閉じる

いばキラTV

会員登録をしていばキラTVをもっと楽しもう。

会員登録はじめての方
ログインログイン

いばキラセレクション いばキラセレクション

2020/06/15

かんがいと農業(いばらきの農業農村整備事業)

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
プロフィールアイコン
農業生産の基盤であるかんがい施設の役割や大切さをわかりやすくまとめた動画です。 農業大県である茨城県で全編撮影しました。ぜひご覧ください!(全編06:34)
動画構成 オープニング(0:38)
第1章 いばらきのかんがい(02:05) 農作物を安定して育てるには,水資源を効率的に使う事が大切です。 かんがいとは,季節や天気で変わる雨の量に影響されずに,農業に欠かせない水を安定的に田んぼや畑に供給する仕組みです。 川・湖・ため池・ダムなどの水源から,かんがい施設を使って水を送っています。 農業を支える県内各地のかんがい施設を見ていきましょう。
第2章 田んぼのかんがい(01:44) 川を水源とする田んぼの水が,どのように送られているのか見ていきましょう。 川にまたがる堰で上流から流れてきた水を溜め,取水口から取り込んで用水路へ流します。高低差を利用して自然に水が流れるように設計され,下流へ行く間に用水路は枝分かれして,広い範囲に広がり,水が田んぼに届けられています。
第3章 畑のかんがい(01:05) 霞ヶ浦から送られてきた水がどのように畑へ届けられているのか見ていきましょう。 茨城県の畑のかんがいは,主に葉物野菜の栽培に利用されています。 干ばつなどで水不足が心配なときにも,かんがいのおかげで品質のよい野菜を計画的に作ることができます。
エンディング(01:02)
  • 戻る戻る
  • トップへトップへ

いばキラTVについて

ページトップヘページトップヘ